お電話でのお問い合わせ
10:00~19:00 (不定休)
2021.12.29
結婚相談所で使用するプロフィール写真の重要性!盛り過ぎでもNG?
真剣に婚活をしようと考えた時に多くの人が選択肢の1つとしてあげるのが「結婚相談所」ですよね。
ネット社会となっている現代においては、オンラインをフル活用した結婚相談所の方が良縁を繋ぎやすいとも言えます。
しかし、いくら出会いのチャンスを増やしたところで、異性に選んでもらえなければ婚活を進めていくことはできません。
その為に重要となるのが「プロフィール写真」です。
プロフィール写真を工夫したことによって理想の女性と出会うことができ、結婚に至ったという人も多いので、本気で結婚したい人は今すぐにでもプロフィール写真のコツを学びましょう。
この記事では、そんな「結婚相談所で使用するプロフィール写真の重要性」について解説していきたいと思います。
幸せな結婚生活を送る為には、相手との価値観が合っていた李、生活リズムや金銭感覚が似ているということがとても重要です。
「外見よりも中身」が結婚後の幸福感に深くかかわっているのは間違いありません。
しかし、人は婚活をする時にどうしても「外見」で判断してしまう傾向にあります。
出会いアプリや恋愛アプリであれば外見で選ぶのはわかりますが、結婚相手という重要な選考基準においてもFIRSTインプレッションは外見で良し悪しを決めてしまうのです。
ただしこれは決して悪いことではなく、ある種本能(外見が良い方が異性にモテ、子孫を残せる確率が高くなる)に刻み込まれたものです。
要するに、人間はいつの時代でも外見を重要視し、その流れは今後も変わることがないということです。
結婚相談所という本気の婚活では、プロフィール写真に気合を入れる人も数多く存在します。
撮影スタジオなどで「ザ・お見合い」というかしこまった服装で、プロのカメラマンに写真を撮ってもらうのです。
確かに綺麗に映せるのは間違いありませんが、普段の自分とは少しかけ離れてしまいますが、ここまでであればまだ許容範囲内かもしれません。
そんな素敵な写真につられてあなたに興味を持つ人もいるかもしれません。
しかし、近年では加工技術が格段に向上したこともあり、簡単に自分の写真を加工することができます。
普段の自分よりも格段に魅力的に、男性であればカッコよく、女性であれば可愛く綺麗に見せることも非常に簡単なのです。
ただし、ここまでやってしまうと、婚活を成功させるのに逆効果となってしまう可能性が高まってしまいます。
もしも写真の段階で選ばれたとしても、実際に会った時に「あれ?写真と全然印象が違う」という状態となってしまうからです。
プロに撮ってもらうにしても、家族や友人などに撮ってもらうにしても、実際の自分とかけ離れ過ぎないい程度に留めておくということがとても大事だと言えるでしょう。
自分を魅力的に見せるためには、自分に合ったカラーを意識して写真を撮るのがおすすめです。
色々なサイトや撮影スタジオなどでは、自分に合ったカラーを把握できる「パーソナルカラー診断」というシステムがあったりします。
これらを利用して自分に合うカラーが分かったら、そのカラーをプロフィール写真に取り入れましょう。
たったこれだけでも写真の印象がかなり良くなりますし、単純に色を変えただけなので、加工のように会ってから「あれ?写真と違う」という印象を与えることもありません。
結婚相談所に登録するメインとなる写真は、上半身のみの写真であることが多いかと思います。
メインの写真を全身が映る写真にする人もいますが、顔を表情が分かりにくいので、できれば上半身から上の写真を選んだ方が良いと言えるでしょう。
また、メイン以外の写真を公開できるのであれば、全身の写真や斜めを向いたポーズなど、角度を付けた写真なども非常に好感度を上げることができます。
稀にピースサインや腰に手を当てるようなポーズを取ってしまう人がいますが、子供っぽく見えてしまったりマイナスのイメージを持たれてしまう可能性があるので控えた方が良いでしょう。
服装に関しては清潔感がありながらも真面目になり過ぎない適度な塩梅が理想です。
モノトーンだと暗いイメージを与えてしまうので、前述したようにパーソナルカラーで適度に演出しましょう。
女性の髪型なども、あまり派手過ぎたり濃すぎたりするのも良くありません。
中には濃い目のメイクが好きな男性もいますが、ナチュラルな程よい髪型やメイクをした写真を撮りましょう。
今回は、「結婚相談所で使用するプロフィール写真の重要性」について解説してきました。
人間は異性を選ぶ際に外見を重視する傾向があるので、結婚相談所で使用する写真はとても重要なポイントとなります。
近年では撮影スタジオなどでプロフィール写真を撮って加工してしまうことも多かったりしますが、あまりに加工しすぎると実際に会った時に相手に違和感を与えてしまうので、あまり加工しすぎない方が良いと言えるでしょう。
自分のパーソナルカラーを取り入れたり、全身写真や上半身の写真、角度を変えた写真などのバリエーションを付けることで、自分をより魅力的にアピールすることができるはずです。
ライン登録だけのお得なプラン
クレイオでは随時お問い合わせを受け付けております。
まずは資料でご検討されたい方へ
無料でお送りするパンフレット。
直接ご相談されたい方へ
無料の相談会も開催しております。
興味のある方はお気軽にお申込みください!
お電話でのお問い合わせ
10:00~19:00 (不定休)